皆さん。
上原恵理Dr.をご存知でしょうか?

スキンケアや美容の情報を惜しみなく発信されてる、現役の美容外科医さんです。
『すっぴんクオリティをあげる さわらない美容』という書籍も販売されました。
上原先生が人気な理由は効果がないものは「効かない」「諦めろ」「金をドブに捨ててるようなもの」と正直に教えてくれるとこ。
素人にも分かりやすく、インスタでは画像でまとめられていて、Twitterでは一般人の質問にも無料でたくさん答えてくれてるの!!
私も即フォローして、上原先生の今までの発信をストーカーのごとく何時間も過去のツイートを読みあさってたら、有益情報オンパレード!!
「この情報まとめたら皆も見たいかな?」と思って、ツイッターで回答されてた30個のQ&Aをまとめたよ(๑´ڡ`๑)
※質問は簡略化してるけど、上原先生の回答は、一語一句変えずにそのまま掲載します。
目次
- スキンケアのお話
- ゼオスキンのお話
- 美容ケアのお話
- 美容整形・美容医療のお話
- Q17. ニキビ跡ってどうしたら消える?
- Q18. 赤ら顔&シミには何がいい?
- Q19. シミ取りのYAGレーザーってどうですか?
- Q20. レーザー施術と同時にイオン導入を勧められたけど、どうなの?
- Q21. シャネル注射ってどうなの?
- Q22. 埋没法は2点止めだと綺麗なラインは出ない?
- Q23. 目の下のクマはマッサージで良くなる?
- Q24. 顎には脂肪?ヒアルロン酸?
- Q25. 髪の分け目の地肌が透けてきた。 おすすめの治療は?
- Q26. 太ってないけど二重顎がある。どうずればいい?
- Q27. バッカルファットはどう?
- Q28. 結婚式まで9か月!何をする?
- Q29. 糸リフトの効果はないの?
- Q30.「30代のたるみ対策としてやっておくべきことは?
- おすすめの日焼け止めは?
- おすすめ記事
スキンケアのお話
Q1. 「擦らないこと」が大事との事ですが、スクラブ洗顔もダメ?
ああいうものはスクラブが角質をこそぎとるので直後はツルツルしますが肌にはダメージ。 だったらスキンピールバーのようなホームピーリングを週一程度行いましょ。
上原先生が愛用のスキンピールバーは赤
Q2. 化粧水の拭き取りタイプはアウト?コットン使ってもいい?
コットンで、プレスするのならば私は良いと思うのですが、繊維ですら刺激がある!という方もいます。
ちなみにめんどく下がりな私はハンドプレスです。
Q3. プチプラのおすすめ化粧水は?
私のおすすめは…
ロート製薬の美白目的ならば白潤(ビタミンC+トラネキサム酸配合)
保湿目的ならば極潤(ヒアルロン酸配合)
両方とも800円程度というのは凄い。
Q4. 先生のメイクオフの仕方を教えて!
角栓のつまる鼻周りや目のキワは泡を動かす感じで軽く擦る(顔と指は触れないイメージ) そうこうしているうちに数十秒たつのであとは流すだけ。
愛用のプラスリストアは泡だしダブル洗顔いらないのでそれだけです。
頬とかおでこは泡を置くだけ。やるとしてもハンドプレスだけ
上原先生の愛用クレンジング洗顔
Q5. プラスリストアのメイク落としはどれ?マスカラはオイルで落とす?
そしてマスカラはぬるま湯で落ちるものを使い極力擦らなくてもオフできるメイクを心がけてます。Instagramでも書いてますよー
熟成タイプはこちら
Q6. 今流行ってるベビーオイル洗顔ってどうなの?
ふわっと話題になるお手軽美容が本当に効果あるとしたら、我々が学会参加したり、論文読んだり、何百万円の機械購入したり…はしない。
悪くはないのかもしれないけれど界面活性剤が含まれないことによる不便さはある。
Q7. V3ファンデーションってどうなの?
針が入ってるファンデはやめい!
全成分見ればすぐにわかるけどケミカルオンパレード。
それがメーカー主張が本当ならば針を通じて皮膚の中=体内に入る。アレルギーおこすかもよ。ケミカルが体内に入る恐怖!
皮膚に塗るものですらケミカルは嫌!という方はよく考えましょう。

ゼオスキンのお話
ゼオスキンは素晴らしい。 pic.twitter.com/iXVcZUc5nl
— 上原恵理 (@dr_uehara) August 14, 2019
たまたまデパートにいったので、デパコスみた。
1つの製品で2-3万とかするやつがゴロゴロしてる!
皆悪いことはいわん。
一度ゼオスキンやってみなさいな。
まじでシミ消えるから。
今までのスキンケアが全否定されるよ。
そして、コスパ重視なら三万くらいで出来るんだよ。向かないやり方もある— 上原恵理 (@dr_uehara) December 25, 2019
Q8. ゼオスキンは薄いシミにも効果ありますか?
Q9. 「エンビロン」と「ゼオスキン」はどちらがオススメ?
エンビロンのトライアルセット
Q10. エンビロンとゼオスキン、どっちがコスパ良い?
シミが消えるスキンケアありますよ。
消えていませんか? https://t.co/zTEgs7KMKG pic.twitter.com/LATwthw9t7— 上原恵理 (@dr_uehara) January 29, 2020
フルラインでそろえた私は六万円くらい。
コスパも考えたわたしじゃない方(目隠ししてる方)は3-4万円くらい。

美容ケアのお話
Q11. 小顔ストレッチは、将来シワを作る?
パリッとアイロンのかかったワイシャツをしわくちゃにしたらどうなりますか?
Q12. コロコロはダメ?
コロコロは長期的にはたるみとシミの原因。百害あって一利なし。
本当に全日本女性に拡散してほしいです。
そして美容に携わる職業のかたは誤った知識を早く修正してほしいです
Q13. コルギの効果は?肌のことを考えたらアウト?
私の意見ではなく、国民生活センターが「根拠ない」と断罪してますので検索してみてください。
Q14. マッサージもダメ?
一時的な効果より将来的な弛みとシミのリスクを避けるためです。
Q15. 小顔のために頭蓋骨矯正はどう?
頭蓋骨って石ですからね、固さを例えると。
そして骨同士の癒合部も大人になると固まりますから動きません。
絶対に動かない!そして無駄な肌への刺激で弛みと肝斑つくる。
Q16. 顔のEMSは良くないの?

美容整形・美容医療のお話
Q17. ニキビ跡ってどうしたら消える?
どこまで改善するかはニキビ痕の酷さ次第
Q18. 赤ら顔&シミには何がいい?
全体的に赤くなる方にVビームはちょっとtoo muchかも。診察しないと分かりませんが
Q19. シミ取りのYAGレーザーってどうですか?
(エルクリニック:QスイッチYAGレーザー1mm→2,000円)
ただ強いレーザーなのでしばらく色素沈着します。
ピンポイントのシミを焼くものなので、全顔の肌質改善ならば予算にもよりますが、全顔タイプのレーザーかゼオスキン等です
Q20. レーザー施術と同時にイオン導入を勧められたけど、どうなの?
(エトワールレジーナクリニック:ピコレーザー治療→初回7,800円)
電流によって細胞と細胞のくっつきを一時的に開くので、薬液を大量に皮膚の中に浸透させることが出来ますから。 鎮静効果などもあります。
でも効果を感じられないならば無理にやらなくてもいいとは思います。
Q21. シャネル注射ってどうなの?
ただ日本はコンプライアンスが厳しいので「シャネル」という名前を使用すると商標件の侵害になるのでその呼称を使用してません。
「シャネル」とは無関係でフランス製の薬剤だからというだけの理由で韓国でそう呼ばれているだけです。 韓国のコンプラ…
Q22. 埋没法は2点止めだと綺麗なラインは出ない?
(TCB東京中央美容外科:両目2点留め→140,800円)
Q23. 目の下のクマはマッサージで良くなる?
(もとび美容外科:目の下脂肪取りモニター→¥148,000)
悪いことは言いません変なマッサージして余計クマがひどくなる余地を作るよりさっさと手術。
皮膚が伸びたら皮膚も切除する手術が追加になりますよ。
間違ったケアをした結果、現総理大臣のようなクマになっても後悔されないことを祈るのみです。タイムリミットは遅くても40才できれば35才。
Q24. 顎には脂肪?ヒアルロン酸?
(ガーデンクリニック:顎ヒアルロン酸→50,000円~)
。 私の顎は五年以上前に3ccぶちこんだらそれいこう継ぎ足してません(一度だけあったかな?)
Q25. 髪の分け目の地肌が透けてきた。 おすすめの治療は?
(AGAスキンクリニック:月7,000円~)
Q26. 太ってないけど二重顎がある。どうずればいい?
そこまで怖いならHIFU。
脂肪溶解注射は思ったほど効かないかもしれない…
でも脂肪でなく広頸筋の突っ張りで顎と首がないように見える場合もありますよ。
Q27. バッカルファットはどう?
(湘南美容外科クリニック:バッカルファット→195,100円)
口に指を入れて親指と人差し指で頬肉をなぞりぽこっとしバッカルファットを自分が頬肉が多くて嫌という部分に感じる。
何かを食べているときによく頬肉を噛む。
ほほがぽっちゃりとバッカルファットとるべきってのは違う。
Q28. 結婚式まで9か月!何をする?
Q29. 糸リフトの効果はないの?
詐欺症例写真に騙されないでってことです。
たるみは糸とハイフ。私は糸は二年以内に一度。
Q30.「30代のたるみ対策としてやっておくべきことは?
たまにハイフをする。 ですかね
ハイフは何回やったらおしまいというものではなく、止められないたるみにたいしてご自身の予算や目標に応じて細く長く続けるものだと思ってます。

『プチプラの日焼け止め』のおすすめ動画を、Youtubeで紹介されていました。
トーンアップ部門
スプレー部門
ノンケミカル部門
ケミカル部門
29個中、上原先生が総合ランキングでも1位に選ばれたのが意外なるNIVEA!
もう間違いないじゃん。絶対買う。
上原先生が選んだってだけでもう十分信頼できるよね。
私も今年はちゃんと毎日日焼け止め塗って過ごそ꒰⌯・ω・⌯꒱/
動画の内容は、えりりんちゃんねるをチェックしてね~!
以上!!⸜( •⌄• )⸝
最近の上原先生のQ&Aツイートのまとめでした!
※本記事は上原先生公認の記事となります。
がんばってまとめて記事にしてくれたお礼にと、直筆のお手書きと一緒に上原先生の書籍もプレゼントいただきました♡
ありがとうございます゚゚(´O`/)°゜゚

私毎日ツイッターで同様の質問に答えており💦
質問される方にとっては、初めての質問ということは理解してますが、なんせ量が😫でYouTube始めたのですが、こちらのサイト、私が繰り返していることをまとめてくださってます🙇♀️https://t.co/Vo2l1BnXDC鷹ノ爪さんありがとうございます。 pic.twitter.com/TJSMZ52qoc
— 上原恵理 (@dr_uehara) April 29, 2020
おすすめ記事


