シミを消したい!!
どうやったらシミが消えたの?
リアルなビフォーアフターが見たい!
こんにちは!鷹ノ爪リリカです。
私が実際にシミを消した方法を紹介します!
以降、シミのドアップ画像が出てくるので閲覧注意ね(ノ ´ω`)ノ
・
・
・
・
先日、なんとなくiPhoneのアルバムを見返していて気付いたんですよ。

あれ…?私シミ減った…?!( °o°)
5ヶ月でこの変化。
もちろんモザイク以外、完全NO加工。

まだ完全に無くなってないけど、結構減ったよね!?
毎日鏡を見てても気づかなかったけど、こうやって写真を並べると一目瞭然!
そこで!!
この5ヶ月間、シミ対策として何をやっていたのかまとめました!
シミを消したい女子は是非みてね♡⸜( •⌄• )⸝
目次
実際この5ヶ月シミ撲滅の為にやってたこと
①美容医療でレーザー治療した
私が受けてたのは、シミ、そばかす、くすみに効くピコレーザートーニング。
大きくて目立つもの、濃く出てきてるものがあれば重点的にスポット系がいいけど、私は幼少期からのソバカスや肝斑もあったのでトーニング治療にしたよ!
頻度でいうと、最短の日数で詰めて通った!
約2週間あけて計5回受けたよ。


- 1回目:4月8日
- 2回目:4月23日
- 3回目:5月8日
- 4回目:5月21日
- 5回目:6月12日
分かりにくくてごめん。
ビフォーアフター記事を書くつもりじゃなかったから、毎回写真を撮ってなかったのが悔やまれる(´◦_◦`)
でもレーザー5回でシミかなり減ったよね?!
今は美容整形を受けたりしてるからダウンタイム落ち着いたら、また来年レーザー治療を再開するつもり♡
ピコレーザートーニングの施術はどんな感じ?
(画像引用:銀座よしえクリニック)
お肌の上で、線香花火みたいにパチパチパチパチって温かい感じ。
個人的には痛くはないです。
「痛くすぐったい」が一番適切かな。
私は肌が薄いからか、施術後は赤みがすごく出て痒くて痒くて…
ポリポリかいてた。(←かくな!)
施術から数日後は、内部にあったシミが浮き出てきてシミが超目立つ!
でも撲滅してる証拠だから我慢ね!( ´-` )
シミ治療が受けられるクリニック

クリニック名 | メニュー名 | 値段 |
①エトワールレジーナクリニック(表参道) | ・ピコスポット ・ピコレーザー |
初回3,278円 初回8,580円 |
②エルクリニック(新宿・銀座) | ・YAGレーザー1mm ・フォトシルク |
2,200円 28,600円~ |
③湘南美容外科 | ・レーザートーニング ・ピコトーニング |
8,750円 11,000円 |
④銀座よしえクリニック | ・しみ取りレーザー | 11,000円 |
⑤表参道メディカルクリニック |
・ピコトーニング ・シミ取り放題 |
10,780円 54,780円 |
⑥アートセルクリニック(六本木) |
・ピコレーザートーニング |
12,800円 |
⑦赤坂メディカルクリニック |
・レーザートーニング |
19,800円 |
相場は、1回通常1万~3万くらい。
自由治療だし機械によっても違うからクリニックによって価格はバラバラ。
キレイパスに初回安くなってるクリニックたくさんあるから見てみてね♡⸜( •⌄• )⸝

②自分専用スキンケアでしっかり保湿する

ピコレーザー打ってた時期は、マッッジで引くほど肌が乾燥するし荒れた。
私は肌が薄いからか、レーザー打った日は赤みと痒みがハンパないの。
自分専用のスキンケアが作れるHOTARUってやつを持参してしっかり保湿してたよ!
外資ブランドの美容部員してる友達と一緒にホテルステイした時、私が使ってるの見て興味津々でポチってた⸜( •⌄• )⸝
\\ ☟無料で肌診断してみる! //
https://pairs.pink/hotaru
③ビタミンA(レチノール)クリームを塗る

レーザー治療5回目を終えたあとは、海外製のビタミンA(レチノール)が高配合されたクリーム。
これを月1回、5日間くらい使用してた。
ビタミンAは唯一肌に吸収されるもので、ターンオーバーを促してくれるもの。
ゼオスキンとかエンビロンみたいな感じ。
それが1,600円で買えちゃうという最強コスパの良さ。
(2種類使ってたけど、←の方が効果高い感じがした)
ただ、使用するならマジで注意してほしい!

私が初めて使った時は、3日目からヒリヒリして真っ赤になって、肌がすっごいつっぱった!
怖くなって使用中断したんだけど、皮剥けして1週間後にはツルツルン肌に変貌したよ。
何度か使用していくたびに、今は肌が慣れてもう酷い皮むけが起こったり赤くなったりすることはなくなったけどね。
「海外製は怖い、日本製がいい!」って子は、薬学博士が開発したビーグレンのビタミンA高配合した美容液がついてるトライアルセットを。
④毎日パックで保湿する

もうしつこいほど何度も言うけど、医療レーザーしてる時も、ビタミンAクリームしてる時も、とにかく乾燥がすごい。
面倒くさがりの私も、この期間だけは毎日パックしてた。
最近のお気に入りはこれ。
⑤外出時は日焼け止め薬を飲む

通称「日傘サプリ」!
日焼け止めの飲み薬、ランテルノのホワイトドロップだよ。
レーザー治療やビタミンAを使ってる間は、肌が紫外線のダメージを受けやすい状態になってるの!
だから日焼け対策は必須ね。
夏場に外出る時は絶対に飲んでたYO!
以上♡⸜( •⌄• )⸝
この5か月間でシミ対策としてやってきた事でした!
シミ治療クリニック一例

クリニック名 | メニュー名 | 値段 |
①エトワールレジーナクリニック(表参道) | ・ピコスポット ・ピコレーザー |
初回2,980円 初回7,800円 |
②エルクリニック(新宿・銀座) | ・YAGレーザー1mm ・フォトシルク ・フォトIPL |
2,000円 26,000円~ 26,000円~ |
③湘南美容外科 | ・レーザートーニング ・ピコトーニング |
8,750円 11,000円 |
④銀座よしえクリニック | ・しみ取りレーザー | 初回10,000円 |
キレイパスにも初回安くなってるクリニックたくさんあるから見てみて~♡⸜( •⌄• )⸝
その他おすすめシミ対策
☞医療系エステ『シーズラボ』
シミしわ撃退のお試し体験コース。
通常1回14,000円→5,000円。
シミを無色化するTGP2、肌を錆びさせないフラーレン、EGFを導入してくれるよ!
☞肝斑改善薬の『トランシーノ』
「第一類医薬品」だから信頼できるよね。
これ最近Amazonでポチって届いたとこ。
今は整形のダウンタイム中だから来年から飲み始めようと思ってる⸜(๑’ᵕ’๑)⸝♡←来年買え
その他おすすめ記事
