婚活パーティーの『プレミアムステイタス』ってどんな感じ?
美人が多いの?1人で行っても大丈夫?
何を着ていけばいい?実際どんな感じなの?
そうなんです…
私ガチで婚活してて、プレミアムステイタスは友達と参加したり、1人参加もしたことあるんです!
この記事を読めば全て解決できるようにプレミアムステイタスの全てを書いちゃいます♡
気になってる人は読んでね~。
目次
プレミアムステイタスTwitterの口コミ
ほんとに行ってくれるかは分からないけどいいなと思った人だから、行けたらいいな〜!
いいなと思った人だから、行けたらいいな〜!
ツイッターでプレミアムステイタスがおすすめとあったので行ってみた。
・ハイスペ多い
・男性は32〜38歳辺りが多い
・女性は27〜32歳辺りが多い
・女性の1人参加はきつそう
・男性は1人参加もいる
9人LINE交換してデートの約束も取り付けたw 全然収穫ある
ちょっと他の会社より女性側もお金掛かるけど、500円の安いパーティーで2時間無駄にするより絶対にいいよ!
プレミアムステイタスの立食パーティーで過去に医者4人と付き合ったことあった。
2年、1年、3ヶ月、2年くらいだったけど。そのうちの1人とは今も友人。
プレミアムステイタス参加しまくるかなあ。
プレミアムステイタスとは?
PREMIUM STATUS(プレミアムステイタス)
男性の参加条件は『医者・大手企業・外資企業・公務員・経営者・年収700万以上など』のハイスペ男子が対象。
条件が良い男性を狙っている女子は絶対ここがオススメ♡
婚活パーティーにも色んな会社があって私も色んな婚活パーティーに参加したけど良かったと思えるNO1はここ!
2種類の形式
プレミアムステイタスでは、立食型と着席型があります。
立食パーティー型
自由に歩き回ってお目当ての人に声をかけていくスタイル。
大体男性から声をかけるパターンだから人見知りの女子も大丈夫!
参加人数が多いので、たくさんの人と出会えるチャンスがあります。
http://pairs.pink/marriage-hunting-friend
着席全員会話型
テーブルの対面に異性が座る形で参加した全員と会話するスタイル。
参加者全員と話せるというのが1番のメリットなので、人見知りの人でも安心して参加できます。
自分から話しかけたりするのが苦手な奥手の方にオススメ。

プレミアムステイタスのよくある質問
Q1.会場はどんなところ?


『フランクな結婚式の2次会♡』って感じ。
初めて参加する時は、プレミアムステイタスという肩書きや会場にビビってたけど、案外ワイワイした感じで緊張感はなかったです( ’-‘ )ノ
Q2.会費はいくら?

男性:5,000〜6,000円前後。
会場に入る時に、身分証を提示して現金で支払うよ!詳しくは公式サイトを見てね。
Q3.一人で参加してもいいの?

婚活パーティー初心者の人は、1人で参加することに躊躇しがちだろうね。
でも婚活パーティーは1人参加者の人もすごく多いよ。
着席は、特に一人参加が多いね。
立食は、友達と参加してる人が多いかな。
グループで参加してる人より、一人で参加してる人の方が声をかけやすいという利点もあるから普通に一人で行ってよし◎( ’-‘ )ノ
Q4.女性の参加資格は?
20代、30代の独身が条件になってるよ。
体感的に特に多いと感じたのは25〜32歳あたりかな。身分証明提示だけでOK。
婚活パーティーの中では恋愛もちゃんとしてきて、お洒落もして、っていう層が多いよ。
Q5.男性の参加資格は?

男性の職業は、医者、経営者、士業、上場企業勤務、公務員などのエリートのみ。
年齢は20代後半〜30代が多いよ。
一般的な婚活パーティーだと、免許証やパスポートなどの身分証明書のみでOKだけど、プレミアムステイタスはもう1点、資格証明も必要。
身分が証明されてる人だけが参加できるから安心だね( ˘ω˘ԅ) ♡
Q6.参加者はどんな人たち?

婚活パーティーっていうと「結婚したくてたまらない!必死!」って切羽詰まったイメージだけど、プレミアムステイタスは「まずは好きな人を見つけたい!ゆくゆく結婚できたらいいな♡」っていう感覚の人が多いかな。
旅行業&金融
「今日はじめて来たんです。たくさん人がいて驚きました!」

CA & 学生
「好きなタイプは誠実な人!あと、できればエリート(笑)」
「いちばん大切なのはフィーリングですかね。私、真面目に婚活してるんです(笑)」

Q7.婚活パーティーには何を着ていけばいいの?
女性のドレスコード



女性の場合は、カジュアルでもお洒落なコーディネートであれば参加可能です。
ワンピース+カーディガンは、男性に人気の服装なので、迷った際はこのコーディネートで参加すれば間違いなしです。
http://pairs.pink/party-dress
男性のドレスコード

デニム素材のシャツ・ネルシャツ・Tシャツのみ・ポロシャツ・サンダル・ジャージ・ビーチサンダル・ベースボールキャップ・ワークキャップなど
Q8.食事はあるの?


味はまぁその会場のレストランの食べログを見よ。
Q9.申し込み方法は?
「氏名・住所・勤務先」などの情報を入力して送信するだけ~!
友人と参加する場合は、代表者が申し込みをしたらOKだよ(っ´ω`c)
パーティー実際の様子の口コミ
立食パーティー型


立食パーティーでは、途中でパートナー交換を促すシャッフルタイムを設けることで、多くの方と交流することができます。
連絡先の交換にもピッタリのタイミング!
パーティー中にはトランプゲームやビンゴゲームがある会もあり、距離も縮まりとっても盛り上がります♡

http://pairs.pink/marriage-hunting-friend
着席全員会話型


着席型は、オーソドックスな婚活パーティーと同じ形式だね!
私はどっちの形式も参加した事あるけど、着席型はフランクな立食パーティーよりも真剣度が少しアップした印象だったな。
番号札
受付時に、自分の番号札が配られます。
一人一人に番号があてられるので、お気に入りの人を見つけた時はすぐに番号をチェックしておきなよ~(๑´ڡ`๑)忘れるからw
プロフィールカード
席についてプロフィールカードを開始時間までに記入しますφ(..)
遅く到着した人は書く時間も少なくなるから、なるべく受付開始時間ピッタリに着けるように時間に余裕を持っていこう!
いよいよパーティー開始!
まずは目の前に座っている男性と、約4分間おはなし。
時間が過ぎれば、スタッフさんの案内の元、男性が席を一つ移動して、次の異性とトークする…こうして全員とお話するのだ( ’-‘ )
第一印象チェックカード

その時に役立つのが、この『第一印象チェックカード』。
このカードに、話した相手の特徴などを記入するの。
何十人としゃべると誰が何番の人か分からなくなるからねw( ˙-˙ )
👉記入方法¢(._. )
1|◎ 医者 28歳 年収1000万 港区
2|○ 広告 32歳 車好き
3|× 公務員 39歳 アニメオタク
こんな感じで、後で見返した時すぐに思い出せるようにポイントを絞って書くのがおすすめ。
メッセージカード
『メッセージカード』は、気に入った人に連絡先を渡すためのカード。
全員の異性とお話した後は、メッセージカードを記入。
会の終わりに、スタッフさんが回収にくるので渡して、まとめて封筒に入れられ異性のお相手にお渡しされ、パーティーは終了です✨\( ´ω` )/
👇メッセージカードの裏テクで、私が感動した実体験はこちらの記事👇

以上!婚活パーティー『プレミアムステイタス』さんの全てでした!!
プレミアムステイタスはめちゃくちゃ人気で予約はすぐ埋まる事が多いから、行って見たくなったあなたは早めにパーティーのスケジュールを確認してね!👀💕
・・・
いや、これマジだから(笑)
マジですぐ埋まるから!来週いってみようかな〜と思って見ても普通に埋まってるから!!
事前に早めにチェックしておくべし!