今日は、Twitterのフォロワー婚活成功者さんにインタビューさせていただいた、最後3人目の方のインタビューです( ◠‿◠ )
フォロワーさん、読者さんからいただいた質問もガッツリ聞いてきたよ〜〜!
婚活アプリで結婚した方に直撃インタビュー!万人受けより少数派!
本日インタビューに協力いただいた記念すべき3人目!!
THE・理系の『たまこん三郎さん』で〜〜〜す!!♡
インタビュースタート
28歳で食品メーカーでマーケティングをしています。
婚活を開始したのは27歳で、期間は1年3ヶ月でした。
THE・理系の文化系です。
大学生の時から7年付き合っていた彼に、26歳で浮気された挙句振られて…。
友人がどんどん結婚して行くのに危機感を感じて婚活を始めました。
おうふ( •௰• )
7年交際してアラサーで別れるのはダメージがデカいな。
なかなか出会いがなく、独り身を拗らせて同時進行でオタクの道にも逸れました。
ハマった漫画の2次創作してpixivに作品投稿したり…それはそれでとても楽しかった(笑)
「このままでは結婚できないのでは…」と焦って、大学の先輩や会社関係の男性と付き合うも短期間で別れたり。
一時は趣味に没頭されてたんですね。
それからは、どんな婚活をされてたんですか?
マッチングアプリの『ペアーズ』のみです。
婚活パーティーにも1度だけ行きましたが、
人見知りの私には初対面の方と一度に話すのは苦痛すぎて死ぬほど
疲れ、向いてないなと感じました。
『ペアーズ』はお話したい人を選べるし、ハードルが低いのでやりやすかったですね。
婚活相手の条件
- 年収400万以上
- 同い年〜15歳
- 非喫煙者
- 結婚歴なし
- 大卒
- 結婚意思がある
(かなり現実的な条件だ…!ピアノ弾ける人がいい〜♡なんて頭沸いてる発言してるワイとは大違いやないか…)
連絡を取った人は100人以上。
会った人は3人。
交際したのは、1人です。
100人以上と連絡取ったのに、会った人3人って少ないですね!どうやって会う人・会わない人を選別していたんですか?
仕事が忙しかったのもありますが、1人あたりのメッセージのやりとり期間を2週間〜1ヶ月と長めに取ってました。
その間で「ノリが違うかも…」という人はどんどん切っていきました(笑)返ってこなくなる事も然り…。
保険の勧誘とネットワークビジネスとヤリ目が結構多かったんですよー!(笑)
えっ!マジですか!?
私70人ほどマッチングアプリで会って一度もそういう人引いた事ないけど、実際に勧誘とかって本当にあるんですね。。
簡単に出会える分気をつけなきゃですね。
「結婚の意思」をとにかく重視
まず、ペアーズのプロフィール項目で結婚に対する意思がある方しか相手にしないのは前提として(笑)
1回目にお会いした時に、必ず相手の『結婚に対する意思』を確認することを心に決めて婚活していました。
相手の結婚に対する意思を見極めるのって、割と難しくないですか?
どうやって確認していたんですか?
メッセージでやり取りしている時に、「前の彼に浮気されて別れたから浮気、
不倫はほんとイヤなんだよね」と話したり、
真剣感を出してました!
長くやり取りしてると、飲み友欲しい人やヤリ目は自然と切れていきますし。
確かに、軽いノリの人からしたら「面倒だな」って思われてフェードアウトしていきそうですよね。
メッセージをやり取りして
「この人いいな」と思える人だけ残しました。
LINEに移行して休日の写真を送りあったりもしていましたよ!この方法が合うかどうかは人それぞれだと思いますが。
私は「会ってみなきゃ何も分かんねぇ」ってタイプだから正反対の手法だ〜。
会った後はどういった会話をされてましたか?
「何でペアーズをしてるんですか?こんなにお話も上手だしかっこいいし、探さなくても沢山出会いありそうなのに~」とか言ってた気がします(笑)
そこで彼が「周りの友達もだんだん結婚してきて、自分もそろそろ良い人見つけたいなと思ってペアーズしてる」と言ったので「まだお若いのに結婚願望あるんですねー!周りも結婚するとやっぱ思いますよね!」と畳み掛けてた気が(笑)
過去お会いした2人は、同じ質問で、
「人脈作り」「飲み友達が欲しい」というような答えだったので一回きりでフェードアウトしました。
「こっちは本気で結婚相手を探しとるんじゃ!チェンジ!!!」って感じです(笑)
なるほど。
やっぱり婚活では、相手の『結婚の意思』を見極めることが重要なんですね。
旦那様との馴れ初め
旦那様のアプリでの印象と、初めて会った時の印象はどうでしたか?
「身長低っっ!!」って思いました(笑)
ペアーズのプロフィールには172cmと書いてたけど、盛ってるなこの人…コンプレックスなんだろうな…と。笑
身長詐欺はアプリあるあるですね(笑)
旦那様との初回アポの後、何回目のデートで付き合う事になりましたか?
デート3回目で付き合いました。
3回とも、デート中に次回のアポを向こうから誘ってくれました。
初対面で会った時に、「この人と結婚するんだ!」とか「この人好き!」みたいな運命を感じましたか?
運命は感じてなかったです。
やりとりしている段階で「この人とは仲良くなれそうだな」と思ってましたが、会ってみてその印象が強くはなりました。
ほおほお。
では、旦那様と付き合う決め手は何でしたか?
婚活アポって、良く思われようと自分を着飾ったり、緊張して巣の自分が出せなかったりするから、自然と会話が弾むって簡単そうで実はなかなかいないんですよね。
旦那様をゲットするために頑張ったことってありますか?
彼は奥手なタイプだったので、とにかくよく笑う!
「〇〇さん面白い」とか「このお店美味しいね〜予約ありがとう」とか、よく褒めることをして、『あなたといると楽しい』ってことを言葉にしまくりました。
「告白しても大丈夫ですよ〜!」と態度で出していました(笑)
安心させて告白を引き出させたんですね!
付き合ってからプロポーズまではどれくらいですか?
えー早い!!
付き合う段階で、結婚の予定とかそういった話はしてたんですか?!
告白された時に
「こちらはアラサーなので30歳までに結婚してくれるんだったら付き合います!!その気がないなら考えさせて!」と伝えました。
その後、お互いの家に泊まるために行ったり来たりって「大変だな〜、毎日一緒だったらラクだし楽しいのにな〜」と言っていました(笑)
なるほど。
付き合う段階からハッキリと婚活としての意思表示をされてたんですね。
始めが肝心ですもんね。
ちなみにセックスの相性はいいですか?必要だと思いますか?
めっちゃくちゃ相性の良し悪しは重要だと思います。
彼の前に、見た目よし金ありの高スペック男性と一瞬付き合いましたが、相性が合わなすぎて2人で会うのも憂鬱になりました。
旦那にすべきタイプとは
旦那さんにするべきタイプは、どういったタイプだと思いますか?
意見が分かれた時に、冷静に話し合って折り合いがつけられることですね。
逆に「こんな人はやめておけ」というタイプはありますか?
話し合いで落とし所を見つけるのご苦手なタイプ、
面倒なことは後回しにするタイプ。
あとは、ライフスタイルや価値観か極端に違わなければなんとかなると私は思います。
結婚できた理由
たまこん三郎さんが、結婚できた勝因・結婚相手に選ばれた理由は何だと思いますか?
1番は、
『とにかくよく笑う』を心がけたことですかね。
プロポーズの際にも「笑顔の絶えない家庭に憧れてて…」と言ってもらえたので結果オーライです。
もう1つは、付き合っている時に、結婚しても仕事を続けたいと言っていたことですかね。
経済的にも心強いよ!というアピール(笑)
実際はよく落ち込むし、出来るならパート生活にしたいけど(笑)
まとめ
最後に!悩める婚活女子にアドバイスをお願いします。
万人受けより、少数でも夢中になってくれる人を探す。
それと、男性側が結婚相手を真剣に探している人の場合結婚までは早いと思います。
私もそれ激しく同意!
まさに、このブログのタイトル
『結婚できる人に恋しろよ』なんですよね!!!・・って全然結婚できてない私が言うのもなんだけど(笑)
この度は、ありがとうございました。
メイさんが旦那様と出会ったアプリ
ペアーズ以外にもマッチングアプリはたくさんあります。
私が厳選した婚活向きのアプリランキングが見たい方は、こちらからどうぞ。
【2020年最新】おすすめ無料マッチングアプリ比較ランキングBEST5
あけましておめでとう!2020\( ˙-˙ )>
マッチングアプリにも流行り廃りがあり、去年のアプリランキングから結果が激...