こんにちは!婚活ブロガー・マッチングアプリ芸人の鷹ノ爪リリカです。
今回なんと!
実際に婚活を経て結婚された、婚活成功者さんにインタビューさせていただきました⸜( •⌄• )⸝
<第一弾の一人目、花さんのインタビューはこちらで寄稿しました>
【フェードアウトから復活】マッチングアプリで結婚しました!直撃インタビュー
本日インタビューに協力いただいたのは、松下奈緒似のバリキャリ美人!
メイさんです♡
自己紹介
34歳、会社員のメイです。
婚活を開始したのは32歳で、期間は10ヶ月でした。
外見は、松下奈緒似といわれます。
クッソ美人じゃねーか(笑)
旦那様のプロフィールもお願いできますか?
35歳、サラリーマンで男2人兄弟の次男です。見た目はイケメンというよりは昔のハンサムです。
ふあ〜〜美男美女夫婦なんですね!メイさんは、婚活を始めたキッカケは何だったんですか?
日常に出会いがなかったのと、35歳までに子どもが欲しかったからです。
あと、周りから「結婚しないの?彼氏は?」と聞かれるのに嫌気がしたからですね。
出産を希望していると年齢は気になりますよね。どんな婚活を始めたんですか?
おお!!色々試されたんですね〜!メイさん的にはどのサービスが良かったですか?
マッチングアプリが手軽でよかったです。
身元が分からない怖さはあるけど、コストも結婚相談所に比べるとかからないし、アプリ内のメールやLINEのやり取りで常識的なやり取りができる人としか会わなかったので、極端に変な人はいなかったです。
婚活相手の条件は?
婚活を開始する時、どんな人を条件にしていましたか?
結婚はもちろんしたかったけど、恋愛も大事だと思ったので「条件だけではなくて恋愛の先に結婚がある人にしよう!」と決めていました。
アプリの検索条件は、
「年齢」「最終学歴大卒以上」「タバコを吸わない」。
それ以外の条件は、
「食の趣味が合うこと」「ギャンブルをしない」「転勤がない」。
現実的な条件ですね!旦那様は当てはまっていました?
転勤がない以外はドンピシャでした!
転勤だけは妥協しました。
「この人だったら生まれた土地を離れて、仕事が変わることになってでもついていきたい」と思いました。
なにそれステキ!そんな風に思えるくらいの人に出会えて結婚できたって羨ましい〜!!♡
実際、婚活をしてどれくらいの人と交流を持ちましたか?
アポした人は、結婚相談所で10〜15人。
マッチングアプリで5人くらい。
交際した人は旦那さんのみで1人です。
(100人とアポって唯一付き合った人とは即音信不通になったワイとのこの差なんやねん・・・笑)
旦那様との馴れ初めは?
マッチングアプリの『omiai』を2ヶ月利用して出会いました。
旦那様のアプリでの印象と、初めて会った時の印象は同じでしたか?
はい、同じでした。
アプリやLINEでのやり取りが、連絡の頻度がちょうど良く、文章や言葉遣いが好みで、誤字脱字がないという点がすごく感じが良かったので、その印象のままでした。
丁寧な方なんですね。
旦那様との初対面で「この人と結婚するんだ!」と感じましたか?
「結婚するんだ!」とは思わなかったけど「人として好きだな」「話していて楽しいな」と思いました。時間が過ぎるのがあっという間でした。
初回アポの後は、何回目のデートで付き合ったんですか?
3回目です。
1、2回目は平日の食事で、3回目はお休みの日のデートでした。
帰りがけに付き合ってくださいと言ってくれました。
お〜やっぱり3回目のデートで告白説は正しいのか・・!!
付き合う決め手は何でしたか?
長い時間一緒にいても変に気を使わず自然体でいられたから。
結婚の決め手は、「連絡こないな〜」とか「次いつ会えるのかな」とか、今まで付き合った人と比べて不安になった事がほとんどなかったからです。
やっぱり連絡の頻度って大事だよね。「経済力」「性格」「外見」では、何を重視していましたか?
私は性格は外見にあらわれると思っているので、「性格」と「外見」がほぼ同率です。
でもやっぱり1番は「性格」かなぁ。
旦那さんの場合は経済力もあったので、結果的にはこの3つの中では妥協したところはありません。
もし年収が今より低かったとしても、私も働いているし経済力は妥協したと思います。
良い方だと思います。
相性は必要です!大事なコミュニケーションだと思うので。
内容も大事ですが、1番大事な相性は頻度だと思います。
これが合わないとストレスになって辛いと思う。
\\ ☟Omiaiを見てみる //
\\ ☟iphone・andloidでダウンロードする //
フェードアウトからの復活劇!?
実は、旦那さんとは初回アポ後、お互い仕事が忙しく一度連絡が途絶えていたんです。
え〜!!?一度フェードアウトしてから復活!?どうやって復活したんですか?
私はもう一度会いたかったので、1ヶ月後に自分から連絡しました。
そこからはトントン拍子に進んだのであの時自分から連絡して良かったと心から思います!
それ超レアパターンですね!!
アプリの出会いって一度フェードアウトしたら完全に終わりになると思ってた!
私もフェードアウトからの復活は初めてでした。
連絡もダメ元でLINEを送りました。
ダメでも自分のダメージが少ないように、「無理だったら連絡いりません」みたいな弱気な感じで送りました。
彼は転勤で引っ越してきたばかりで本当に仕事が忙しかったようで、ちょうど私が連絡した時期が仕事も落ち着いてきて良いタイミングだったようです。
これはもう運が良かったとしか言いようがありません!!
確かに本当に仕事に忙しい時期って、恋愛に時間を割く余裕ないもんなぁ。
婚活女子に勇気を与えるエピソードだ!
一度フェードアウトされても、もう一度頑張って見るのもアリですね。
その他に頑張った事はありますか?
付き合ってからは、とにかく会う頻度を増やしたいと思って自分から食事やデートの提案をしました。
彼はもともと自分の時間を大事にしたい人で、週に一回会えばいい方だった様ですが、私とは長く一緒にいても苦ではなかったようで、それが結婚を意識することにつながったみたいです。
それ分かる!!
私も恋人と会うの月に1、2回で十分ってタイプなのに、元彼とは同棲して毎日一緒でも苦にならなかった。
そういうのが相性が良いっていうのかな。
ま、私は5年付き合った末、結婚せず別れてるけど←
彼の『結婚の意思』の確かめ方は?
ブログ読者さんから一番多く頂いた質問です。
『結婚の意思』は伝えていましたか?
付き合うタイミングでは言わなかったです。
アプリでも、お互い『結婚の意思』の項目は「良い人がいれば」を選んでいたと思います。
ただ、両親や結婚している姉の話をよくして、相手の反応をみていました。
彼も家族の話を聞かせてくれたり写真を見せてくれたので、感触は良さそうだなと感じていました。
付き合って4ヶ月たった頃に「一緒に住まない?」
と言われたので
「住むのはいいけど何も約束がないままでは住まないよ」とハッキリ言いました。
その後、母にも話して「母からも同じように言われたよ」と彼に伝えたんですが、彼からの返事は「ちゃんと分かってるよ」でした。
結婚が先に見える返事だったので安心しましたね。
アラサーで何の約束もなく同棲するのは怖いですもんね。
外堀を固めたのでかなりの圧力だったかなと思いますが、
これでダメならしょうがないと思っていたし、
ずるずる同棲だけはぜったいにイヤだったのではっきり言って良か
ったと思っています。
結果、付き合って半年でプロポーズ、1年で入籍しました。
私が結婚できた理由とは…
メイさんが結婚できた勝因・結婚相手に選ばれた理由は何だと思いますか?
相手に依存しすぎず、自分の時間も大事にしていたこと。
あと、「嬉しいことは嬉しい」「嫌なことは嫌」とはっきり言ったことかな。男の人は言わないとわからない!
あ、でも見た目も言動も可愛げがあるようには努めました。
なるほど。確かに恋愛がうまくいってる子で「察してちゃん」は見た事ないもんね。
自分の気持ちを可愛く素直に伝えるのは重要ですよね。
\\ ☟Omiaiを見てみる //
\\ ☟iphone・andloidでダウンロードする //
旦那にすべきタイプは?
旦那さんにするべきタイプは、どういったタイプだと思いますか?
気分のムラがない人。
一緒に暮らしていくのに、すぐに怒ったり機嫌を損ねる人はこちらのストレスがたまると思います。
あと、話し合いができる人。
夫婦になると、決めないといけない事が山のようにあります。言葉でのコミュニケーションをめんどくさがらない人がいいと思います。とくに子育てしてると旦那さんしか話す人がいない日々が続くので!
今、生後2ヶ月の子を子育て中なので特にそう感じるのだと思いますが・・。
逆に「こんな人はやめておけ」というタイプはありますか?
上記の逆になりますが、すぐに機嫌が悪くなる人かな。
自分の機嫌は自分でとってほしい。
結婚相談所の真相は?
メイさんは
結婚相談所も利用していたって事なので、そのあたりも聞きたいです!
紹介される相手は、どんな感じで決まるんですか?
パートナーエージェントの場合は一人一人に担当がついてて、その担当の人がお相手を選んでくれます。
週に一回、サイト内にお相手がリストアップされるので、相手の情報を見て会うかどうかの返答をだします。
お互いイエスになったら日程調整っていう感じです。
特に人数は決まっていないです。
紹介の人数だけでいうと倍はいたと思います。
私は多い方だと言われました。条件によっては多くも少なくもなると思います。
ちなみに後半の3ヶ月は、1人の人と仮交際のような形で会っていましたので、紹介を受けていたのは3ヶ月くらいです。
紹介を受けている間の活動はめちゃくちゃ忙しかったです。
その仮交際の方は条件だけでかなり妥協して会っていて、結局私が好きになれずお断りしました。
やっぱり結婚相談所のアポは、マッチングアプリとは違いますか?
違いますね!
アプリだと何かしらやり取りをしているので何となくのイメージが湧くと思いますが、結婚相談所は本当に初対面なので。
アポの直前にお相手の情報を確認して、探り探りで話をしないといけなかったです。
そういう意味では婚活パーティーで初対面の方と話す感じと似ています。
アプリだと相手の情報を見てメールやLINEでやり取りをしますが、そのやり取りがないので、アプリだとやり取りの段階でふるいにかける人も相談所だと会う感じです(笑)
なるほど。紹介された人はとりあえず会ってみるって感じですね。
パートナーエージェントを6ヶ月利用して、費用は大体どれくらいかかりましたか?
結果的にメイ様はマッチングアプリ
『Omiai』で結婚されましたが、「こんな人は結婚相談所が向いてると思う~」とかありますか?
「ヤリモクや既婚者に会うリスクを避けたい人」「資金に余裕がある人」かな!
正直な感想を言うと、アプリにいるいわゆる皆が狙う「
普通の人」は結婚相談所には少ないと思います。
結婚相談所は必ず一定数の男性には会えるので、やってみて良かったとは思っています。
迷っているならやってみる価値はあると思います。
▼メイさんが入会した結婚相談所『パートナーエージェント』▼
![パートナーエージェント [資料請求]](//pairs.pink/wp-content/plugins/a3-lazy-load/assets/images/lazy_placeholder.gif)
まとめ
最後に!悩める婚活女子にアドバイスをお願いします。
「とにかくいろんな人と会って会って会いまくること」でしょうか。
数打ちゃ当たるではないけど、いつどのタイミングでいい人が降って湧いてくるかは分からないので!
私もそれ激しく同意!
・・全然結婚できてない私が言うのもなんだけど(笑)
今回は有益な情報をありがとうございました。
メイさんが利用した婚活サービス
①マッチングアプリ『Omiai(オミアイ)』
\\ ☟Omiaiを見てみる //
\\ ☟iphone・andloidでダウンロードする //
②マッチングアプリ『ペアーズ』
私が初めて利用したマッチングアプリであり、私の数多くのアプリ体験談が生まれたのもこのアプリ⸜( •⌄• )⸝
めちゃくちゃ出会いまくってお世話になってる(笑)
友達2人と一緒に登録したけど2人はペアーズ婚したよ😁💓私はいつ…?(笑)
【ペアーズ】
公式サイトへ
成婚率が業界NO,1の28.6%✨(業界水準10%程度)
1年以内の交際率も93.2%と鬼高い。
「確かな婚活メソッド」と、熱い情熱を合わせ持ったパートナー」が必要だと考えるパートナーエージェント👰💓🤵
【パートナーエージェント】
公式サイトへ
https://pairs.pink/app-ranking