マッチングアプリ芸人の婚活女子、@鷹ノ爪リリカです!
2020年3月。
デブ卒するためにダイエットを開始しました。
この1ヶ月、自分なりに頑張り体重ー4kg、体脂肪率−2%のダイエットに成功しましたッ!!!






3月 | 体重 | 体脂肪率 |
1日(スタート) | 63.85kg | 31.1% |
8日 | 62.35kg | 30.4% |
15日 | 61.20kg | 29.8% |
22日 | 61.00kg | 29.7% |
31日 | 59.80kg | 29.1% |
(身長164cm、生理期間17日~23日)
この1ヶ月で試みたダイエット方法の全てを、このページでまとめます!
ありとあらゆるものを試してきたので、すんごく長い記事です(笑)
本気で痩せたい人だけ、気になるところだけ読んでね~。
目次
食事編
糖質制限する

一番デブに効くのは糖質制限。
今まで大好きで毎日食べていた糖質を控えるのだ。
仕事中は、チョコレート、スタバが当たり前。
焼肉いけば白米頼むし、夜中のラーメン大好物だし、フレンチなんか物足りなくて帰宅したらポテチ食う。食後のデザートないと無理。風呂あがりはハーゲンダッツ。

うん、知ってた!太るの知ってた~~~!
体重計には乗らず、自分の体と現実から目を背けて、好き放題に食べてました~~~!
この糖質たっぷりの食事を80%控えました。
(20%は食べるんかいってツッコミはやめろください)
食べるのを諦めた糖質(糖質量)
- 白米(約55g)
- パスタ、ラーメンなどの麺類(約70g)
- 菓子パン(約30~60g)
- ハンバーガーやポテト等のジャンクフード(チキンフィレオ45g)
- スナック菓子(ピザポテト32g)
改めてこう…書いてみると、糖質ハンパねぇ量だな…。
このあたり1ヶ月間は完全に諦めました。
糖質制限で辛いのは、はじめの1週間だよ

糖質中毒にかかっていた私は、はじめの1週間はマジでキツかった。
10分ごとに糖質が食べたくなるし、仕事中も食べもののこと考えちゃうし、寝る前はベットの中で、ミスタードーナツのHPを見てた(←見るな)
「こんなに我慢して辛い想いするくらいなら、デブのまま好きなもの好き放題食べる人生の方が幸せじゃね?」って1万回は考えた。
でも、1週間経過したら、あら不思議。割と平気になる。
「んー別に食べなくていっか」っていう風に思えてくるの!
糖質制限するなら、騙されたと思ってはじめの1週間だけ頑張ってほしい( °ω°)/
白米をオートミールに変更した

Twitterでフォロワーさんに教えてもらったんだけど、これハマったわ。
オートミールは、オーツ麦を食べやすくフレーク状に加工したもの。
まぁ、一言でいうと「麦」ですわ。
「鳥のエサかよ」ってくらい見た目は酷いんだけど、ふやかしてリゾット状にして、しっかり味付けしたら米の代用として食べられるの!
白米大好きマンは、スーパーでオートミール買って試してみ!
1食分 | 白米(150g) | オートミール(30g) |
カロリー | 252kacl | 110kcal |
タンパク質 | 3.8g | 3g |
食物繊維 | 0.7g | 2.8g |
糖質 | 55g | 17g |
GI値 | 84 | 55 |
- カルシウム、鉄、ビタミンEなどが豊富で栄養価が高い
- 食物繊維が豊富だから便通改善にもなる
- 低GIだから血糖値を上げにくい(脂肪になりにくい)

糖質90%オフのお弁当に頼った

自慢じゃないがワイ本当に料理しないので、nosh(ナッシュ)っていう糖質オフ弁当にも頼ってた。
栄養士と一流シェフが作ってる低糖質の健康弁当だよ。

10食分を注文したら、1食568円なの…。
コンビニと変わんねぇ~!!!!
何食べても美味しいし、料理しなくていいし最高です( ◠‿◠ )
(※ドーナツは3つで1食分)
スイーツ食べれないダイエット中、ドーナツは神に感謝したいほど美味しかった…。
「糖質制限中って何食べたらいいの~!?」って迷子になってる君は、添加物の塊であるコンビニ弁当を食べるくらいなら、こっちにしときな。
\\ ☟メニューを見てみる //

高タンパク質な食事を摂る

ダイエットには脂肪を落とすのも大事だけど、筋肉を育てることも大事。
筋肉があれば基礎代謝が上がるから。
(基礎代謝=何もしなくてもカロリーを消費してくれる体の仕組み)
Q、筋肉を育てるには、どうしたらいいか?
A、タンパク質が豊富な食べ物を摂るんや!
高タンパクな食べ物たち
牛肉、豚肉、鶏肉、生ハム、ローストビーフ、ウインナー、いくら、マグロ、サバ、カツオ、イワシ、卵、納豆、チーズ、バター、豆腐、ギリシャヨーグルト
このあたりが取り入れやすいと思うよ٩( ᐛ )و

絶対に欠かせない『プロテイン』

食事だけで必要なたんぱく質を十分に摂るのは、なかなか難しい。
高タンパクの食べ物そんなに好きじゃないし…。
好きじゃないもの食べたくない…てへぺろ。
だから私のダイエットで絶対に欠かせないのは、プロテイン。
朝1回、夜1回のペースで毎日飲んでたよ。

プロテインは色々と試したので、私の最強of最強のプロテインを教えたい。
甘党でチョコやスタバが大好きなデブは、これ作ってみてほしい!
マジでマジでマジで美味しいから。いや本当に。
プロテインの概念が覆るほど美味しいから( ˘ω˘ )

朝のモーニングルーティーン
昼間はチョコレート食べてたし、お腹減ったらコンビニでからあげくん食べるし、夜の食事の誘いにはディナーにも行った。
でも、朝だけはちゃんと調整した。
私のダイエットは朝こそ、勝負所。

眠りから覚めた直後は、体が栄養を吸収したがっている状態。
朝食べるものは、ほとんど取り込まれてしまうと考えてもよいくらい吸収しやすいのよね。
だから、起きてすぐは本当に体に良いものを取り入れるようにした方がいいよ。
濃厚なシリカ水を飲む
眠っている間にドロドロになってしまっている血液の流れを良くしたり、各器官にへばりついている食べ物の残骸を腸に届きやすくしてくれるのが、お水。
食感がね、「ぷるんっ」ってしてるの。新感覚。
お値段もコンビニでお水買うのとそう変わらないよ。
普段はブリタのお水飲んでるけど、全っっっ然ちがう!
\\ ☟見てみる //
ここで小ネタ。
これ本当よく聞くんだけど、糖質制限で「肌の調子が悪くなった」って言ってる人。
それ糖質を減らしたから調子悪くなったんじゃなくて、水分と脂質が足りてないんやで…!
お水たくさん飲んで、脂質が十分に摂れないならフィッシュオイルのサプリを摂りな!正しく糖質制限したら肌の調子すこぶる良くなるぞ◎
デトックスドリンクを飲む

脂肪を落とすのに最適なのは、朝イチ。
これ飲んでから私のダイエット生活1日が始まる。
朝イチって胃の中が空っぽ状態で、エネルギーも枯渇してるから、その状態で有酸素運動をすると、脂肪が燃えやすいのよ。
コンブチャクレンズは「運動による脂肪燃焼をサポートをしてくれる成分」が入ってるから、運動前にこれを飲んでた!
目も覚めるし、お腹はあったまるし、脂肪は燃えるし、マンゴー味で美味しいし、お気に入り◎
\\ ☟見てみる //
運動編

ジムはね~、行くのが面倒になって幽霊会員になっちゃうのよね~。
行き帰りに要する時間、着替えやシャワーなどの時間がもったいなくて好きじゃないの。
ってことで、家トレにしました。
朝:有酸素運動10分
夜:筋トレ20分+有酸素運動20分

え。短い?うっせ!!!!(笑)
まぁダイエット1か月目だからね、頑張りすぎたら続かん。これでええんや。
開始3日は筋肉痛で動けなくなったけど、1週間続けたら体も慣れてきたよ。
ただ運動キライなワイは、何日続けても運動は好きになれん(笑)
筋トレ動画
筋トレはPamela Reifのyoutubeの動画を流しながらやったよ。
まぁ自慢じゃないけど体力ないんで、全部ついていけないから、割と自己流に動いてました(笑)
有酸素運動の動画
有酸素運動で、一番気に入ってるダンス動画。
なんか楽しい。ノリノリで踊れる。
デブが一生懸命、一人で笑顔でゼーゼー言いながら踊ってました。え、何それ怖い…。

運動中に必ず飲む『BCAA』

BCAAの効果
- 筋肉の分解を防ぐ
- トレーニングで疲れにくくなる
- そんなに食べてなくても動ける
簡単にいうと、元気が出るスポーツドリンク的な粉ね。お水に溶かして飲むよ。
ジュースを飲まなくなったのは、これのおかげ。
上位は酸っぱみを感じて運動時に最適!!
レモンライムは、ハチミツレモンのスポーツドリンク的な感じで超うまい。私は上位の2つをリピしまくってる。
下位は海外特有の人工的な甘~~い感じ。
BCAAネタはあんま需要ないの知ってるからこのへんで飛ばします(笑)

着圧ソックスを履いて筋トレする

オヤスミって名前ついてるのに運動中に履くっていうね(笑)
血流を制限して筋トレした方が、短時間で効率的だからね。
口コミアプリ「LIPS」で絶賛してる人の意見を見て買ってみたの。
身長164cmだからLLサイズにした!
ワイは運動大嫌いだから、ちょっとでも効率よくダイエットするんや!∠( °ω°)/
\\ ☟オヤスリムプラチナイトって何? //

サプリメント編
サプリだけで痩せることはないからね!
はじめにも言ったけど『ダイエットは90%食事』だから!
でもその手助けをしてもらえるから、私は飲む。
今回のダイエットで飲んでたものはこれ。

①大人のカロリミット
外食した時や、ちょっと糖質多めの食事の時に、食べる30分前に飲むようにしてた。
いっぱい食べる日のお守り的な感じ。
詳しく知りたい人はこの記事を見てね。

②生漢煎 防風通聖散
実は前に、市販の防風通聖散を飲んだことあるんだけど、その時はな~んにも変化なかったの。
錠剤だから駄目だったのかな~と思い、今回は粉末タイプを試してみたら…
飲んだ次の日から快便(笑)
以前は4日に1回出るくらいのペースだったのが、ほぼ毎日出るように…。すごすぎィィ!!
10日から飲み始めて💩記録してたんだけど、こんな感じ。


毎日めっちゃ出るから逆にトイレ行くの面倒になって・・
通常1日3袋飲むんだけど、すぐ1日1袋に切り替えたの。
私にはすごく合ってたみたいで効きすぎた(笑)
これはれっきとした漢方薬だから、もともと痩せてる人や毎日快便の人は必要ないよ。
便秘で脂肪がある人にオススメする!
\\ ☟見てみる! //


エステ編


エステは、数字じゃなく見た目を変化させてくれる。
エステ大好きマンなので、今まで20店舗以上は行ったから値段、内容、設備、いろんな面を見て、総合的におすすめできるエステを厳選して4つ紹介するね。
1位・エルセーヌ
2位・スリムビューティーハウス
3位・たかの友梨
4位・シーズラボ
私の経験上、エステに行くペースは「1週間に1回」がベスト。
一番イイ感じに体の変化が感じられるはず。


1週目:エルセーヌ(体験500円)


ぶっちゃけ店内の内装は、しょぼい。大部屋での施術だったし。
そのかわり施術の取り組みがハンパないの!!
「500円でここまでしてくれる?!」ってくらい、本気でマッサージしてくれる!!
痩せるのが一番の目的なら、施術の充実度が抜群だったこのサロンがいいよ。
☞実際に行った時の体験談は「こちら」
\\ ☟500円で申し込む! //


2週目:スリムビューティーハウス(体験500円)


500円でこれだけやってくれるなら、何も文句ないっす。
EMSマシーン、カッピング、マッサージ、ヒートマットなど様々なサービスがワンコインで受けられるのは神でしかない…。
カッピングは面白いから是非やってきてほしい!
☞実際に行った時の体験談は「こちら」
\\ ☟500円で申し込む! //


3週目:たかの友梨(体験3,000円)



生きてるうちに1回は『自分へのご褒美Day』として行ってみてほしい!マジで!!
岩盤浴に入って、リンゴ酢を飲んで、優雅にセレブ気分を味わいながら個室で施術を受けられたよ。
本当に至れり尽くせり♡
もう一回どこか行けるとしたら、私は絶対ここを選ぶ。
岩盤浴、スパ、サウナ、炭酸泉などサロンによって設備されてるものが違うから、店舗リストを見てお気に入りのとこを予約するのがいいよ!
\\ ☟申し込みはこちら //


4週目:シーズラボ(体験5,000円/平日3,960円)



あの有名なドクターシーラボを開発した「エステ」と「医療」が融合したメディカルエステ。
脂肪測定も無料でしてもらえて、実際に自分に合ったエステの体験が受けられるの!
店内も清潔で綺麗で、接客はすっっごく丁寧。
無理な勧誘も全然なかったし、安心して受けられたよ!
しかも平日13時~18時なら3,960円で予約できるから超お得!あざます!!
\\ ☟申し込みはこちら //





まとめ
痩せたい人は、これを参考にやる気になってくれたらデブ仲間として幸いでございます。




みんなも、ダイエット一緒にがんばろ~~!!∠( °ω°)/
あと昨日、iHerbから届いたダイエットチョコとパンケーキが、クッッソうまかったので、またいつか教える!
なんで今教えないかって?
もう書くの疲れたからや!!!!ほな、またな!!


ほぼ毎日つぶやいてるから私が結婚できるまでリアルタイムで見守ってくれな!!
人気おすすめ記事はこちら
♥確実に痩せる!痩身体験エステ33選(最安値500円~)
♥無料マッチングアプリ総合ランキングTOP5
♥【マッチングアプリ体験談】詐欺写メ度MAXの岡田将生
♥【婚活パーティー体験談】イケメンと出会った話
♥5年で破局…長く付き合える相手は相性が悪い