マッチングアプリ芸人の婚活女子、@鷹ノ爪リリカです!
Twitterでこのツイートをしたら、多くの反響がありました。
ねぇ皆、結婚は早くした方がいいよ。
歳を重ねると共に『他人を愛する力』が弱くなるから。大人になると自分の思考に自信を持つから他人の言葉では揺るがなくなるし、合わない人間が増える。他人と生きてく決断をするなら、経験値が浅く脳が柔軟であるうちにしとけ。私みたいに手遅れになる前に。— 鷹ノ爪リリカ (@ririka_rrk) 2019年7月15日
ねぇ皆、結婚は早くした方がいいよ。
歳を重ねると共に『他人を愛する力』が弱くなるから。
大人になると自分の思考に自信を持つから他人の言葉では揺るがなくなるし、合わない人間が増える。
他人と生きてく決断をするなら、経験値が浅く脳が柔軟であるうちにしとけ。私みたいに手遅れになる前に。
今日は「結婚は早くした方がいい」と感じた、私の見解や実体験をダラダラと書くよ~\( ˙-˙ )>
目次
3回訪れた結婚のタイミング
実は私、今まで結婚できるタイミングが3回あったんすよ。
\箱パカ指輪ドーン!/のガチなプロポーズではないけどね。
どれも相手から結婚したいと申し出があって、「結婚?ないない(笑)私まだ全然結婚する気ないけど?!(笑)」という、どこぞのチャラ男が言いそうなセリフを放って無邪気に断っていた。
指輪にウェディングドレス、結婚式。な~んにも憧れもなかった。
元々、結婚願望が全然なかったの。
もちろん「いつかは」する気あったけどね。
だってさ、結婚してしまえば死ぬまで結婚生活が続くわけじゃん?
料理作って、洗濯して、掃除して、子供が生まれたら子育てもして・・・
「そんな主婦業を、なんでわざわざ若くて貴重な20代からしなきゃいけないの?」って。
当時は、とにかく毎日が楽しくて忙しかった。
まだまだ友達とも遊びたいし、行きたい国もいっぱいある、仕事も好きだし、大好きな趣味にも時間を割きたい。
独身で無茶ができる今しか出来ないことをもっと経験したいしチャレンジしたい。
睡眠時間を削りに削って全力で生きてる今、時間が全然足りない。
そんな私に主婦業が務まるわけがない。
20代前半で結婚する子に対しては「もっと独身を楽しめばいいのに…もったいない」って、内心本気で思ってた。
若い頃は乾いたスポンジ、大人になると石になる
若い頃って、乾いたスポンジみたいなもの。
世間知らずで、経験が浅くて、未知なる世界がたくさんあって、「自分」というものが未完成だから。
自分の幼稚な考えに固執しながらも、相手と衝突した時、ムカついたり怒ったり泣いたりしながら自分とは違う考え方をたくさん吸収できたの。
でもね、年を重ねると共に、それができなくなっていくの。
石みたいに何も吸収しないの。
知識と経験を多く吸収すればするほど、「自分」がどんどん完成していって、何も吸収できなくなってくる。
そうすると、他人とぶつかる労力もなくなって、寛容したフリをして「この人は、私の人生には必要ない人だ」って判断して、合わない人を避けるようになるの。
他人を愛する力が弱くなる
男の人とデートしても、些細なことで勝手に未来を想像しちゃうようになった。
例えば食事の席で、目の前のサラダを取り分けようともしない男だと「この人は、結婚したら”家事は女の仕事だ”って考えで、食器洗いとかきっと手伝ってくれないんだろうな~」って思っちゃうし。
「仕事ばっかりで全然私に時間を割いてくれないと言われ元カノに振られた。でもお金があった方が人生良いに決まってるよね?俺、間違ってる?」と同意を求めてくる男は「この人は自分の考えが絶対で、全く他人に歩み寄れない人なんだろうな~」って想像しちゃう。
今までたくさんの人を見てきた経験上、他人の性格を、”こんな人間だろう”って想像で勝手に決めつけるようになった。
だから「この人なんか違うな~」「この人のこの言動がヤダな~」って思ったら、そっとブロックしたり、未読スルーで存在を消して、気付かれないように波風を立てないようにその人から去るの。
合わない人に踏み込もうとも思わないし、合わない人に自分を開示したくもない。
恋愛云々の前に、人付き合いができなくなっていった。
一人に慣れてしまう
そんなことを続けてたら『1人でいること』にどんどん慣れてしまった。
若い頃と違って、お金も自由も友達も、ある程度は揃っている現状。
そうすると、恋人がいなくても1人で十分楽しく生活ができるようになった。
長い年月を経てライフスタイルが確立してしまった今『それを崩してまで恋愛したいか?』と問われると「あ、全然結構です!今のままでいいです!遠慮しまーす!」って感じ。
「自分にピッタリ価値観が合う人がどこかにいるはず」なんて馬鹿げたことは思っていない。そんな人がいない事はわかってる。
でも、もしも、この干からびて硬くなった石を粉々に砕いてくれる人が現れたら…
自分の固定概念をぶっ壊してくれる人に出会えたら…
なんて他力本願な願いだけが一人歩きしてる。
遊びつくして結婚のタイミングを逃した金だけは持ってるオジさんも、よく言ってるな。
「この子だ!って女性が現れたら、その子のワガママを全力で叶えてあげたい」って。
「そんな自分に都合が良い幻想の人、現れるはずないでしょバカだね(笑)」なんて思ったら、特大ブーメランが自分にぶっ刺ささってた。
樹木希林さんの名言
樹木希林さんの名言 pic.twitter.com/qk9fPeLpDE
— やまもと🌸YAMAMOTO (@s1ryama) 2018年9月16日
ダラダラとしゃべってたら全然まとまんないから、そろそろまとめるわ(笑)
結局、何が言いたいかって、これ。
樹木希林さんの名言。
「結婚なんてのは、若いうちにしなきゃダメなの。物事の分別がついたらできないんだから」
純真無垢で世間知らずな女の子だった頃に、飛び込むべきだった。
まだ未完成な自分のうちに、他人と生きようとするべきだった。
なかなか結婚できないアラサーの多くは、年齢とか条件とか何が問題なのかって色々言われてるけど『自分自身の変化』が実は一番の要因なんじゃないかって、私は思うよ。
・一人でも全然楽しめるし、むしろ一人が好き
・安定よりも刺激的なことで幸福感を感じる
・自分の考えに自信を持ってる、他人なんて気にしない
こういう人ほど若い頃に『結婚の良さ』なんて感じないだろうけど、持ち前の行動力と潔い決断力で、結婚しておくべき。
そのまま30代を迎えると、マジで「結婚できない人」になってしまうよ。私みたいにね。
残念ながら、既にスポンジから石になってしまった人へのアドバイスは、ないよ。
だって正に私が今そうだから。私が教えてほしいくらいだよ。
もし、こんな私が結婚できたら・・・その時が来たら、この記事のアンサー続編を書くね!
鷹ノ爪リリカが結婚できるまで、お前らどうぞ温かく見守ってください( •௰• )
お前ら・・・経験値を積む前に、脳が柔軟であるうちに、マジで早く結婚しとけよな!!
以上。
ほぼ毎日つぶやいてるから私が結婚できるまでリアルタイムで見守ってくれよな!!
5年交際して別れてしまった人の話はこちら

人気おすすめ記事はこちら
♥無料マッチングアプリ総合ランキングTOP5
♥婚活パーティーでイケメンと出会った話(前編)
♥1ヶ月で体重4kg痩せた私のダイエット方法を公開します!
♥確実に痩せる!痩身体験エステ33選(最安値500円~)
♥失恋で立ち直る7つの方法
婚活情報はこちら
♥マッチングアプリ一覧
♥婚活パーティー一覧
♥婚活サイト一覧